おすすめのVPN10選 →

パソコンにExpressVPNが勝手にインストールされていて困る|アンイストール方法を徹底解説

パソコンにExpressVPNが勝手にインストールされていて困る|アンイストール方法を徹底解説

「新しいパソコンを購入したら、ExpressVPNが勝手にインストールされてる、、」

このような方に向けて、本記事では「パソコンにExpressVPNが勝手にインストールされている場合のアンインストール方法」を徹底解説していきます。

そもそもExpress VPNとは、VPNサービスの1つで、利用するメリットは下記の通りです。

  1. 暗号化やトンネル化により、第三者から通信を保護できる
    ※個人情報、メールアドレス、クレジットカードの情報などを保護してもらえる
  2. 海外版の動画配信サービスを利用できる
    ※日本では視聴できないドラマや映画を視聴できる(韓国ドラマやジブリ作品など)
  3. サブスクサービスを節約できる

個人的には、ExpressVPNより、違うVPNのコスパのほうが良いので、導入するのであれば、ExpressVPNを解約して、違うVPNサービスにすることをおすすめします。

おすすめしているVPNサービスはNordVPN」「SurfSharkです。コスパが非常に良いサービスなので、興味がある方はこちらを利用するようにしましょう。

ブリ作品を視聴する方法

目次

なぜ、ExpressVPNは、勝手にインストールされているのか

ExpressVPNは、大手パソコン会社とパートナーシップ契約を結んでいるため、初期状態から勝手にインストールされている場合があります。

実際に、HP、Dynabook、acerなどのパソコン会社と契約を結んでおり、これらのパソコンを購入した場合は、勝手にインストールされている可能性が高いです。

おにちゃん

知らないサービスが勝手にインストールされているのは怖いと思いますが、VPNサービスは利便性やセキュリティ対策を踏まえると、インストールしておくべきサービスなので、あまり気にしないようにしましょう。

VPNサービスと言うと、日本ではあまり知られていませんが、世界的には利用者が急増している業界なので、これからパソコンを利用する場合は、導入することをおすすめします。

ExpressVPNは勝手にインストールされてるけど、どんな時に役立つの?

結論から言うと、下記のような場面で役立ちます。

  1. 海外でしか視聴できないコンテンツを視聴する
  2. VPNでサブスクを安く契約する
おにちゃん

1つずつ解説していきます。

海外でしか視聴できないコンテンツを視聴する

多くの方が、VPNサービスを動画配信のために利用しています。

「動画配信」と聞いても、いまいちピンとこないかもしれませんが、実は動画配信サービスは、国によって配信しているドラマや映画が異なります。

例えば、日本からネットフリックスにアクセスしても、ジブリ作品を視聴することはできません。

しかし、海外在住の方がネットフリックスにアクセスすると、ジブリ作品を全部視聴することができます。

動画配信は地域制限を行なっている

これは、動画配信サービスが「地域ごとに配信内容を変えていること」が影響しているのですが、VPNを使えばこの地域制限を回避することができるのです。

おにちゃん

つまり、VPNを使えば、日本にいながら海外からアクセスしているように見せかけて、日本では視聴できない動画配信サービスを利用できると言うことです。

具体的に、どのような手順が必要なのか、興味がある方は下記の記事をご覧ください。

↓ジブリ作品を日本にいながら視聴する方法↓

↓Netflixで韓国ドラマを多く視聴する方法↓

↓Netflixでアメリカ版のNetflixを視聴する方法↓

VPNでサブスクを安く契約する

また、勝手にインストールされているVPNを利用すれば、現在契約しているサブスクを安く契約することができます。

対応サブスクサービス

まとめて、サブスクサービスを安くしたい場合は、「【節約術】サブスクをVPNで安くする方法7選」をご覧ください。

ExpressVPNが勝手にインストールされている場合は、他のVPNに切り替えよう

Express VPNは、非常に優れたサービスです。

市場シェアもNo2と、非常に人気のあるサービスなのですが、日本人にとっては割高サービスになります。

おにちゃん

なぜなら、ExpressVPNはドル支払いなので、今のドル高円安時代において、非常にコスパが悪いのです。

ExpressVPNの料金プラン

1ヶ月12.95ドル
1,894円
6ヶ月9.99ドル
1,461円
12ヶ月8.32ドル
1,217円
為替:2023年8月17日の情報

このような金額になっており、非常に高めの金額設定になっています。

大手3社でコスパ比較してみよう

市場シェアNo1NordVPNとNo3「SurfShark」で料金を比較してみましょう。

No1No2No3
韓国VPN「NordVPN」ロゴ
NordVPN

Express VPN
韓国VPN「Surfshark」ロゴ
SurfShark
1ヶ月
1,880円
1ヶ月
1,894円
1ヶ月
1887円
6ヶ月
1,461円
1年
710円
1年
1,217円
1年
581円
2年
550円
2年
363円

このように、1ヶ月単位で利用すれば、料金は横並びですが、長期利用になるとExpressVPNは非常にコスパが悪いです。

おにちゃん

そのため、長期利用が基本のVPNサービスを利用する場合は、下記の基準をおすすめします。

  1. NordVPN
    日本でも最も利用者の多いVPNなので、分からないことなどをいつでも調べられる。VPN初心者向け
  2. SurfShark
    サービスの品質とコスパが優れたVPNなので、少しでも月額料金を落としたい方はこちら
  3. MillenVPN
    日本産のVPNが良い方

パソコンに勝手に入ってるExpressVPNのアンインストール方法

まず、メニューを開き、「歯車」のアイコンをクリックしましょう。

アプリ(アンインストール〜と記載されている部分)をクリックして、検索バーに、勝手にインストールされていた「ExpressVPN」と入力して、検索をかけましょう。

ExpressVPNを選択すると、【アンインストール】と言う項目が表示されるので、そちらをクリックしましょう。

おにちゃん

たったこれだけで、パソコンに勝手に入ってるExpressVPNのアンインストール作業は完了です。

まとめ

ここまでで「パソコンにExpressVPNが勝手にインストールされていて困る|アンイストール方法」の解説は以上です。

NordVPNの評判・口コミ

NordVPNは、VPNサービスの中でも非常に人気のあるサービスなので、「初心者におすすめのVPN」と言えます。

NordVPNの口コミ

通信速度が速いから動画視聴に最適

接続できる国・VPNサーバーが多いので接続に困らない

サポート体制が良く、日本語にも対応している

30日間完全返金保証付き

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鬼澤龍平のアバター 鬼澤龍平 サイト運営者

韓国ドラマから「VPN」サービスの利用にどハマりした韓ドラオタクです。韓国情報メディア「K-TOP MEDIA」を運営

目次